アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
0575-22-9401
ご連絡はお問合せフォームをご利用ください。
MENU
代表挨拶
会員情報
会員情報
会員ニュース
会員情報の更新
事業内容
事業内容
同窓会会則
助成金運用規程
求人情報
求人情報
求人のお問合せ
会員情報の更新
イベント情報
イベント情報
第6回GUMS学術フォーラム
お問合わせ
アクセス
電話
お問合せ
HOME
岐阜医療科学大学同窓会
>
事業内容
同窓会への助成
同窓会開催に対して助成を行っております.助成は事後申請となります.
申請される会員の方は右記お問い合わせよりご連絡下さい.
また,
こちら
より同窓会開催助成金運用規程(2010/11/17)がご覧になれます.
会報「群青の風」の発行
平成2年度に発刊し現在に至ります.発行当初は,母校と関係の深い紹介下宿へ出掛け,線密な取材に基づいた内容で「シリーズ ザ 下宿」をシリーズ化しました.下記ダウンロードより群青の風バックナンバーを閲覧することができます.
「群青の風」バックナンバー
群青の風 第19号
群青の風 第18号
群青の風 第17号
群青の風 第16号
群青の風 第15号
群青の風 第14号
群青の風 第13号
群青の風 第12号
群青の風 第11号
群青の風 第10号
群青の風 第9号
群青の風 第8号
群青の風 第7号
群青の風 第6号
群青の風 第5号
群青の風 第4号
群青の風 第3号
群青の風 第2号
群青の風 第1号
国家試験会場での副食配給
その昔,国家試験会場内そしてその周辺で昼食を求めることが困難でした.そこで,昼食確保の心配をなくし国家試験に集中して欲しいとの考えから,副食として受験生に配給することになり、現在に至る事業です.学科ごとの意向を踏まえて,行っております.
会員名簿の発行
90年版(B5版)と99年版(A4版)の2回発行いたしました。会員名簿は会員相互の架け橋として利用いただくために使いやすさに心掛け編集しました。この2冊の発行以前には、国際医学総合技術学院当時にM・R独自に1冊ずつ発行しております。現在は、個人情報保護の観点から発行は行っていません。
卒業記念品授与
職場や家庭で気軽に使用できる物、そして岐阜県の特産品であることを条件に考えた一品が湯飲み茶碗(美濃焼)です。尚、母校との共催で成功を収めた20周年記念事業の記念品も「美濃焼」を採用いたしました。これは母校が本会のアイデアに賛同していただいたことによるものです
周年事業への参画
10周年記念事業
昭和61年 発起人として事業に参画し,絵画3点を寄贈いたしました.
○「独」 東 俊行 作(日春賞受賞作)
○「少女」 山下保子 作
○「ばら」 長縄士郎 作
20周年記念事業
母校と共催という形で,平成7年5月2日(日)と11月27日(土)に分け,いずれも母校で開催した.
記念式典ならびに記念祝賀会
200余名出席(卒業生118名含).
記念講演
「肝臓がんの治療経験から
~検査・手術・看護・QOL~」
茨城中央病院長 長谷川 博先生(一般公開)
30周年事業
平成17年11月22日(土)同窓会の主催にて行った.
本館(H.13.8.7竣工)施設見学
創立30周年記念祝賀パーティー
会場:岐阜グランドホテル
40周年事業
平成27年10月24日(土)同窓会の主催にて行った.
創立40周年記念祝賀パーティー
功労者への表彰
会場:岐阜グランドホテル
図書館への図書の寄贈
平成20年度より図書館に同窓会文庫を設置し、図書の寄贈を行っております。
・同窓会文庫の詳細については
こちらから
ご覧になれます。
同窓会資料
・役員名簿(令和2・3年度)
・岐阜医療科学大学同窓会会則(2020/7/25改定最新版)
・同窓会開催助成金運用規定(2011/7/21)
・岐阜医療技術短期大学校歌
文字
サイズ
標準
大
最大
連絡先・アクセス
0575-22-9401
ご連絡はお問合せフォームをご利用ください。
501-3892
岐阜県
関市市平賀字長峰
795-1
お問合せ
モバイル対応サイト
スマートフォン・携帯電話対応